dirtypoetix’s diary

ダーティー・ポエティクスの、ダーティーなポエティクス

日曜天国 / Brainfeeder / ストラヴィンスキー

おはようございます!タカです。

火曜にブログを書こうと思ったのですが、ナゾの熱が出て寝込んでいました。。翌朝になると下がっていました。鼻も喉もなんでもなかったんですが。不思議。

元気が出てきたのでブログします!

「最近再び聞き始めたもの」

安住紳一郎の日曜天国

アナウンサーでお馴染みの安住さんが、日曜にTBSラジオでやっているお馬鹿な番組です。以前はポッドキャストで聞いていたのですが、その配信が終わってしまって。。しばらく聞いていませんでした。今は新しくラジオクラウドというアプリあるので、それで聞いています。

内容は多岐に渡りますが、基本的にふざけています。安住さんはテレビよりラジオのほうが面白いかもしれません。アシスタントの中澤有美子さんのあったかさと、躊躇ない闊達な笑い声も魅力です。

・Brainfeederレーベルの音楽

2010年にFlying LotusのCosmogrammaが出た時にすごく話題になり、僕はその時期よく聴いていました。彼が興したレーベルがBrainfeederです。とっても不穏でグロテスクながら、気分がなにか落ち着くのがいいです。クラシックでストラヴィンスキーバルトークを聴くときと似ているかもしれません。

最近の作品でThundercatというアーティストの "Drunk" というアルバムが話題になっていたので、買いました。うん、巧みな演奏技術、多彩なハーモニー、特有のヤバい音質と豪華ゲスト。聴いてて気持ち良くて、途中で寝てしまいました笑

ちなみに僕のオススメのアーティストはMono/Polyです。

Beatles Bitchというイカレたタイトルですが、当然曲もイカレています。途中で入る変拍子のセクションはハーモニーも面白くて、そういう面で音楽的な多様性もあります。

ついでですので、先ほど名前の出たストラヴィンスキーも紹介します。グロテスクなので、大丈夫な人だけ見てくださいね。

Joffrey Ballet 1987 Rite of Spring (1 of 3) - YouTube

"春の祭典" というバレエ音楽です。"祭典" と邦訳すると意味が変わってくる感じがするのですが、要は "儀式" です。音楽が不穏過ぎて初演時大騒動になったのは、実は有名な話です。

ちょっと最後はキワモノを紹介しましたが、芸術の鑑賞としては、こういうものに触れた時に「よくわからない」と誤魔化すのではなく、正直に「気持ち悪い」「嫌だ」という感想をもったほうが正しいようです。僕も中学生の時に初めて聴いた時はドギマギしましたが、今は好きです。なにかこういう心の奥にある激しい表現力みたいなものを僕も出したいなーと思います。DPはこれから制作を強化しますよ。フルパワーの作品群を出したい!皆様ご期待ください!

Taka a.k.a. Poetix